このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
絶賛募集中!
\子どもたちの面白いドラマを間近でみることができる/
 おとなスタッフ大募集中!1日だけでも、日にちがまだ決まっていなくてもOK!
 ご興味のある方はぜひご登録をお願いします >> おとなスタッフ登録はこちら
参加予定の方へ

【LINE公式アカウント登録のお願い】
参加者への一斉連絡方法として公式LINEアカウントを使用します。
台風などの天候による開催の有無等、大切なお知らせもありますので、参加されるご家庭はLINE公式アカウントのご登録を《 必ず 》お願いいたします >> こどものまち軽井沢LINE公式登録はこちら

※なおLINE公式は、事務局との1対1でのやりとりで、他の方に登録状況や個別トークは見えませんのでご安心ください。

2024.8.1
参加申込み現在250名
2024.7.16
参加申込み200名突破
2024.7.9
参加申込み150名突破
2024.7.1
参加申込みの受付を開始しました
2024.7.1
サイトを公開しました
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こどものまち軽井沢とは?

こどもがつくる、こどものまち

「こどものまち軽井沢」は、ドイツのミュンヘンで40年にわたり続いている「ミニ・ミュンヘン」をモデルとしたイベントです。

こどもたちが仕事をして、お給料から税金をおさめたら
残ったお金で遊んだり、買い物をしたり、起業したり
社会のしくみを体験しながら、たっぷりあそびます。


3年目となる「こどものまち軽井沢」が
ふたたび軽井沢中部小学校にもどってきます。

こどものまち独自通貨「かーる」をつかって
こどもたちが、おとなや社会の常識にとらわれず
自由に発想し、どんどんつくってたっぷりあそびます。


じぶんの好きなこと、得意なことをたくさん生かせる。
起業してあたらしい仕事を作ることだってできる。
みんなで話し合ってルールを決めても、変えてもいい。
あたらしい自分も発見できる、かも。


失敗したっていい。うまくいかないこともあるかもね。
でもきっとだれかが見てる。きっと助けてくれる。
どんなまちになるかは、こどもたち次第。


さあ、学校をこえて学年をこえてあつまって
みんなでこどものまちを作ろう!

この事業は、軽井沢町「みんなの力でつくるまち」活動支援事業補助金を活用しています。

イベント概要

開催日程
2024年8月13日(火)~8月17日(土)
各日 9:30~16:00(受付開始9:30)
最終日8/17(土)は17時から軽井沢コモングラウンズに場所をうつして
「ちいさなこどもまつり」へ行こう!

こどものまちに参加した子は、おまつりで使える割引スタンプをGET!
こどもまつりにはぜひご家族皆さんでお越しください♪

参加費
5日間通して1,000円(税込) ※1日参加でも5日参加でも1,000円です。
対象
軽井沢町在住もしくは在学の小学生・中学生
※高校生はおとなスタッフとしてぜひ参加してね!
定員
各日80名(当日先着順・事前に予約はできません)
参加条件

・イベント中のプロモーション用写真・動画撮影ならびにプロモーションへの利用をご了承いただける方
・イベントの趣旨をご理解いただける方

もちもの

参加費1,000円(参加初日のみ)、うわばき、帽子、ヘルメット&軍手(けんちくやは必須)、飲み物、昼食(当日「かーる」での販売がありますが数に限りあり)※もちものには記名をお忘れなく!

もってきてはいけないもの
ゲーム・おもちゃ、なくしてはいけないもの、汚れて/壊れてはいけないもの
注意事項など
当日37.5度以上の発熱がある方、咳・鼻水の症状がある方の参加はご遠慮いただきます。
後援
軽井沢町教育委員会
Special Thanks
こどものまち実行委員会(東京)/株式会社ティンカリングタウン
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

この事業は、軽井沢町「みんなの力でつくるまち」活動支援事業補助金を活用しています。

参加方法

STEP 1
参加申込みフォームに入力する
参加される方は事前に申込みフォームに登録をお願いいたします。
複数名いらっしゃる場合は、お手数ですが1人ずつご登録ください。

《 こどもの参加申込みフォームはこちら 》
STEP 2
公式LINEに登録する
今年は公式LINEアカウントを設定いたしました。
事務局からのご連絡は基本的に公式LINEを通じて行いますので、ご参加の方はあらかじめ登録をお願いいたします。
ウェブサイトや申込フォームなど、情報はすべて当LINEのリッチメニューでご覧いただけるので便利です。
なお公式LINEは、事務局との1対1でのやりとりで、他の方に登録状況や個別トークは見えませんのでご安心ください

《 こどものまち軽井沢 公式LINEアカウントはこちら 》
STEP 3
何日きてもOK! 体調万全できてね!
参加の初日にパスポート代金1,000円をお持ちください。
パスポートなくした場合は、あらたに稼いだ「かーる」で買ってもらうことになるので大事にしてね!
体調万全で、元気にみんなに会えるのを楽しみにしています。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

保護者のみなさまへ

ちょっと多いのですが、以下の内容をぜひご一読いただき、ご理解いただいたうえでご参加をお願いいたします! 

◎会場内では、プロモーション用の写真や動画を撮影しています。映ることをご了承いただいた方のみご入場いただけます。

◎当日37.5度以上の発熱がある方、咳・鼻水の症状がある方の参加はお断りします。

◎当日、保護者を含めておとなは「こどものまち」に入ることはできません。ただし、まち役場による見学ツアーに参加することでご覧いただくことは可能です。

◎本イベントは、何時にきても何時に帰ってもOKです。こちらでお子様の入退出の管理しませんので、ご家族で十分お話をしたうえでご参加ください。お子様の呼び出しが必要な場合は受付にお申し出ください。まち役場の子どもたちが探してくれます。

◎送迎の際は、中部小学校と「LifePlus」さんの間の道を入った突き当りの西駐車場をご利用ください。駐車場でのトラブルには責任を持ちませんので、十分注意してご利用ください。

◎大体育館に受付がありますので、お子様自身で受付をしてください。参加初日にはパスポート代1,000円をお持ちください。受付にお手伝いが必要なお子様につきましては、受付まで保護者の方も一緒にお越しいただいて結構です。

◎お手荷物の預かりは行いません。お子様で管理できますようご協力をお願いいたします。万が一破損・紛失した場合にも、責任は負いかねますのでご了承ください。

◎こどものまちでは、こちらで用意した材料を使ってお仕事をしていただきます。おうちからお持ちいただいたおもちゃなどを使って起業することはできません。何か材料を用意してほしい場合は、こどものまちのまち役場にご相談ください。

◎食事については昨年同様おにぎりやパンなどの販売を独自通貨「かーる」にて行う予定ですが、販売個数には限りがあるため、お子様とご相談の上ご家庭からもお弁当などの持参をご検討ください。暑くなることが予想されますので、熱中症予防のために参加予定時間に応じて十分な飲み物をご持参ください。昼食時に一度家に帰るのも結構ですので、お子様と保護者の方でお約束してください。昼食等をご持参いただく場合は、お子様自身で管理をしていただくことになりますので、衛生上心配のないものをご準備いただきますようお願いします。

◎ペンキなどの塗料、絵具なども使用します。汚れてもよい服装でお越しください。

◎万が一病院に行くようなケガをした場合や、発熱などの体調不良の際はお迎えをお願いしますので必ず当日通じる連絡先を申込みフォームに記載してください。住所、電話番号は正確に記載しないと保険の適用ができません。

◎「こどものまち」は、子どもが自分の責任で自由に遊ぶ、こどもの主体性を尊重するイベントです。工具などの道具はおとなスタッフがレクチャーし、大きなケガがないよう、こどもたちの挑戦を見守りますが、ケガをすることもあるかと思います。こどもたちの挑戦に、ケガも含め失敗はつきものとご理解いただけますと幸いです。また、作業する際は注意深く行うよう、ご家庭でもお子様と事前にお話し下さいますようご協力をお願いいたします。

◎こどものまちでは、思うとおりに行かない場面も出てくると思います。その際、子どもたち同士でどのように乗り越えていくかが大事だと考えています。そのため大人スタッフが先回りをしてアドバイスしたりすることはありません。「大人は頼りにならないな」と思われるくらいの薄い存在感で見守ります。

◎お子様が帰ってきて、こどものまちでの出来事をお話しするときは、ぜひ聞くことに専念してあげてください。そしてお子様の様子や感想をぜひのちほど私たちにも聞かせてください。たくさんのエピソードを皆さんと共有するのも私たちの楽しみです。そのエピソードを肴に楽しい晩酌となりますように。最終日のおまつりではぜひ多くの方とエピソードをシェアできるのを楽しみにしております。

会場アクセス

会場は「軽井沢中部小学校(大/小体育館)」
車での送迎には西駐車場をご利用ください。
駐車場は十分注意してご利用ください。

赤線:車で来る場合
黄色線:徒歩でくる場合




おとな(高校生)スタッフも大募集

今年も運営をサポートいただける「おとなスタッフ」を大募集中です。

これまで軽井沢高校生や保護者、halutaの家具職人さん、体育館工事中だったトキワ防災電設さん、追分男子さん
土屋鞄の職人さんなど多くの地域の方がおとなスタッフとしてご参加いただき
こどもたちの活動を支えてくれました。

こどものまちでは、おとなは子どもたちの自主性や発想を尊重し見守ることがお仕事です。
その距離感やかける言葉選びが難しいのですが、こどもたちのやりとりに耳を澄ませながら、
面白いドラマを目撃できるのがおとなスタッフの醍醐味でもあります。

一人でも多くの高校生・おとなの方に、見守りスタッフとしてご参加いただき、様々なこどもに関わりながら、
こどものまちで繰り広げられる、こどもたちのドラマの目撃者になっていただきたいと願っています。

開催中毎日でなくとも、「午前中なら行けるよ!」「〇日の午後行けるよ!」
「今はまだ日程が決められないけどぜひ参加したい!」という方も大歓迎です。

ご協力いただける方は、以下のフォームからご登録お願いいたします!
保険加入等のため、必須項目をご記入の上送信ください。

 ご協賛・ご協力

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
今年もご協賛・ご協力いただける「こどものまち軽井沢応援団」を大募集中です。

毎年、私たちの想いに共感してくださった
多くの企業、個人の方々が、こどものまちの大きな支えとなっています。

今年もぜひたくさんの方のご協力を賜りながら開催を盛り上げたいと願っております。
ご協力の形はさまざまです。寄付という形、物資提供という形、技術サポートという形。

まずはフォームからご連絡いただけますと嬉しいです!
取材をご希望の方もこちらからお問い合わせください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ご協賛
パブリック食堂 プリンスグランドリゾート軽井沢

佐藤肉店
Etonhouse International 軽井沢こども未来基金 軽井沢コモングラウンズ 
軽井沢発地市庭 株式会社トキワ防災電設 ホテルインディゴ軽井沢 株式会社ライフプラス




ご協力

RK DAYS aVin 茜屋珈琲店 FM軽井沢 エルミタージュ・ドゥ・タムラ Office Asano  OnlyWan
軽井沢いぶる 軽井沢高等学校 軽井沢中部小学校 こどもカフェ・tokotoko 笹沢建設 システム成陽 
SHOZO COFFEE KARUIZAWA スタジオシベ タイ古式マッサージNiccori 土屋鞄製造所 
ツルヤ軽井沢店 遠山農園
なおやマン ヒラオカフェ 三井木工製作事務所 YONEDAMAKI ライジングフィールド軽井沢 
L’atelier pomme-waraly ラ・ルーチェ 藤城新聞店 ロイヤルインテリア軽井沢建築工房



Special Thanks

こどものまち実行委員会(東京)/  株式会社ティンカリングタウン

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

メインビジュアルに込めた想い

初めまして、Kazuです。
御代田町で農作業や絵を描きながら生きている18歳です。
 今回「こどものまち軽井沢」のメインビジュアルとなる絵を描かせていただきました。 絵は『木』をイメージして描きました。こどものまちの楽しさや、子供たちの笑顔や可能性が、木がだんだんと育ち枝が伸びていくように、広がっていけばいいなという想いを込めて描かせていただきました。  

この絵の他にも色々な絵を描いているのをインスタグラムに投稿しているのでぜひ見てみてください。 

また現在「ハートピアみよた」という場所で、Kazuイラスト展『メカニック』が開催中です!僕の描いた不思議な機械達が展示してあります。9/5(月)まで開催しておりますので、良ければ足を運んでみてください。(展示についての詳細はインスタグラムにて確認することができます。) ※展示を行っている建物が福祉施設になりますので、来ていただく際はマスクの着用にご協力ください。
                                                                                       中村 和哉

最新情報はSNSかLINEをチェック!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こどものまち軽井沢実行委員会